i BEETLEBREEDER

カブトムシやクワガタの飼育を行っています。気軽にコメントしてください。

パプキン幼虫菌糸投入

前回、餌交換をした幼虫のうち、マットが足りずに、小さい容器のまま飼育をしていた個体の餌交換をしました。

今回、餌交換をした幼虫↓

f:id:ta3128483:20140921120959j:plain

f:id:ta3128483:20140921120917j:plain

f:id:ta3128483:20140921121117j:plain

f:id:ta3128483:20140921121055j:plain

f:id:ta3128483:20140921121140j:plain

↓今回、使用した菌糸

f:id:ta3128483:20140921125239j:plain

今回使用した菌糸は、フジコン製のドルクスハイパー430ccとブロ800ccです。

f:id:ta3128483:20140921125333j:plain

f:id:ta3128483:20140921125316j:plain

本当はすべてデブロにしたかったのですが、デブロの菌糸プリンカップは販売されていなかったので、ドルクスハイパーとデブロの両方を使うことになりました。

フジコンの菌糸は、値段が安く、実績(パリーオオタイ南部亜種のギネスもフジコンのドルクスハイパーで出てる)もあるので、よく使います。

今回、菌糸に投入した幼虫は、このまま羽化までもっていきます。

体長のほうは、45mm超えが目標なので、暴れることなく、しっかりと成長してほしいです。

色のほうは、珍しい色でなくてもいいので、とりあえず、緑以外の色を出したいです。

                                 ではでは!